徒然なるままに

読んだ本の感想や日々のこと書いていきます。

お金の話

生体別に飼育設備の値段を

つらつらと書いて行こうと思います。


お迎えするときの参考になれば


ソメワケとかの小型の子達

f:id:jo1192296:20171212213843j:plain


ケージ:レプタイルボックス 3,000円くらい

パネヒ 1,500円くらい

シェルター 500円くらい

水入れ、餌皿 500円くらい

温湿度計800円くらい

合計6,000円前後


レオパ

f:id:jo1192296:20171212214132j:plain


特徴ケージ64×45×30 20,000円くらい

パネヒ2,000円くらい

シェルター、水入れ、温湿度計 800円くらい

合計25,000円前後


ケージは特大プラケ(2,000円前後)でも

全然大丈夫なのでこだわらなければ

全部で10,000円もいかんはず


コーンスネーク

f:id:jo1192296:20171212214604j:plain


特大プラケ 2,500円くらい

パネヒ2,000円くらい

温湿度計800円くらい

水入れ 100円

合計5,000円もない


フトアゴ

f:id:jo1192296:20171212214755j:plain


ケージ 90×45×45 20,000円くらい

クリップスタンド 2,000円×2個

紫外線ライト 1,500円くらい

パワーサン100w 8,000円くらい

サーモスタット 10,000円くらい

石とか流木とか合計3,000円くらい

合計50,000円くらい


カメレオン(左上のやつ)

f:id:jo1192296:20171212215508j:plain

ケージ 45×45×45 14,000円くらい

紫外線ライト 1,500円くらい

ライトドーム 知らん

足場2,000円くらい

ドリッパー 1,000円くらい

合計20,000円前後


結論として昼行性は設備投資にお金がかかる



カメレオンお迎えしました

まだ早いかなあと思いつつ

気持ちが高ぶり過ぎたので

PS4とモンハンの購入を諦めて

カメレオンをお迎えしました。


f:id:jo1192296:20171125181318j:plain


さすがにベビーから育てるのは

難しいかなあと思ったので

生後3か月近く経った子にしました。


飼育設備はこちら


f:id:jo1192296:20171125181654j:plain


45×45×45ケージ

紫外線ライト(強め)

足場

影作るための草

豆苗

ドリッパー


この子はメスなので

多分今のケージで終生飼育は

できると思いますが

そこは様子を見つつで


バスキングライトは

刺激強いのでうちは無しで

保温の赤外線もエアコン管理で

26度はキープできてるので無し


カメレオンで一番難しいと言われる

水の飲ませ方ですが

方法としてエアレーションを入れるか

ドリッパーで上から落とす

というのがあります。


うちはエアレーションで

飲まなかったので

ドリッパーに変えてみたところ

ちゃんと飲んでいました。


今まで飼育した爬虫類とは

全く違うので試行錯誤ですが

頑張って飼育していきたいと思います。


f:id:jo1192296:20171125182557j:plain




大阪BOでお迎えした子の経過報告②

今回の大阪BOはこの子を
お迎えするために行きました。

 

f:id:jo1192296:20171114195203j:plain


オビタイガーサラマンダーのアムちゃん

両生類って基本的に

あんまり店においてなくて
いてもツノガエルかヤドクガエルで
サラマンダー系はほとんどいてない状態でした。

両生類は通販でも購入できますが
基本的に生体は見て買いたい派なので
今回お迎えできて本当に良かったです。

飼育環境はこんな感じです。

 

f:id:jo1192296:20171114195231j:plain


60×30のアクアリウム用水槽に
床材は熱帯魚用のソイルで
適当な石と苔を入れています。
水替えがめんどくさいのでろ過装置を入れて
水をきれいに保っています。
水槽は基本的に蓋が付いていないので
木材に網くっつけて
餌やりのために手前側だけ

空くようにしています。

別にここまでしなくても
60センチの水槽に水苔と水場(タッパー等)でも
飼育できるみたいです。
(その場合水替えは

頻繁にしないとダメみたいです)


餌はあげすぎると

脱皮繰り返してすぐ死ぬらしいので
今はコオロギかデュビア
たまにピンクマウスを
2日に1回様子をみながらあげています。


f:id:jo1192296:20171114195336j:plain


食欲はめちゃくちゃ旺盛で
他の子の餌やりをしていると
シェルターから出てきて
順番待ちをしています。


f:id:jo1192296:20171114195414j:plain


愛嬌のある顔をしていて
水温にさえ気をつければ
とても飼い易い子なので
みなさんも有尾類の沼に
はまってみてはどうでしょう。

大阪BOでお迎えした子の経過報告

大阪BOから一週間近く経ったので

お迎えした子の飼育環境等を

紹介していきたいと思います。


まずはこの子

f:id:jo1192296:20171113210447j:plain


ソメワケササクレヤモリ(ノーマル)の

ひじきです。


最初タイガーサラマンダーさえ買えば

適当に餌買って帰ろうとしてたのですが

目があった瞬間店員さんに

この子くださいって言ってました。


生まれて二週間くらいで

生体をベビーから育てたことがなかったので

不安はありましたが

ソメワケ自体すごく丈夫で飼いやすいので

今も元気に育っています。


飼育環境はこちら


f:id:jo1192296:20171113210837j:plain


ケージはレプタイルボックス

ウェットシェルターのSと水入れ

餌は普通にピンセットから食べますが

適当につまめるように夜餌皿に

デュビアを数匹入れています。


f:id:jo1192296:20171113211103j:plain


床材は赤玉土を使用しています。

置き餌でもしない限り誤飲はないと思います


地上性のヤモリですが

趾下薄板があるのでハンドリングすると

壁チョロのようにペタペタしています


f:id:jo1192296:20171113211435j:plain


レオパと比べると

モルフも少なく地味な色ですが

ほんとに可愛くて育てやすいヤモリなので

めちゃくちゃおすすめです。


f:id:jo1192296:20171113211839j:plain